ブログ
ポータル
コロナ後において従業員エンゲージメントを向上させる3つの方法
コロナ後の社会において、オフィスや施設が再開してコロナ前の体制に戻ったとしても、従業員全員がコロナ前ほど仕事に意欲的な態度を見せるとは限りません。従業員をコロナ前の状態に戻すには、企業は従業員エンゲージメント低下への対策を講じる必要があります。
本記事では、コロナ後の社会において従業員エンゲージメントを向上させる3つの方法をご紹介します。なお、本記事は英文記事”3 Techniques to Re-Engage Employees in a Post-COVID World”を日本語訳したものです。
従業員エンゲージメントの重要性
事業の立て直しに必要なのは、ロイヤルティや生産性が高くて企業に貢献する従業員ですが、コロナ後の今、従業員のエンゲージメントは低下しています。従業員が帰属意識を感じていなければ欠勤や退職が増える可能性があり、従業員の生産性が高くてもあまり意味がありません。企業としては、エンゲージメントの低い社員が他の社員に悪影響を及ぼさないよう、この問題に対して適切に対応する必要があります。
コロナからの再生のために、当然ながら企業は新規開拓や顧客との関係に集中しており、従業員エンゲージメントの問題は後回しにされがちです。しかし、エンゲージメントの向上は時間の経過と共に困難になっていくため、企業はできるだけ早くエンゲージメント再生に取り掛かる必要があります。
今ある課題とは - コロナを通した意識変化
コロナ渦が長期化したこともあり、多くの従業員が在宅勤務に慣れ、結果的に効率やコストにおいてメリットがあるということを実感しています。そのため、従業員は単に出社を伴う勤務に戻るようなことは望んでいません。従業員は、企業が新しいワークスタイルを受け入れ、リモートワークを含めた多様な働き方を選択できるようになることに期待しています。
このような意識の変化は、オフィス再開にも大きな影響を与えるでしょう。オフィスでの対面勤務という社会的営みが失われたことを残念に思う人でさえ、リモートワークを含めたオフィス改革が必要だと感じています。
世界的なパンデミックにより、すでに大きな経済的なダメージを受けている企業が前向きに大規模な構造改革に乗り出すとは考えにくいですが、従業員エンゲージメントを維持するためには、長期的にしっかりと対策を考える必要があるでしょう。
従業員エンゲージメントを向上させる方法
コロナ以前から、従業員エンゲージメントを長期的に維持することは決して容易ではありませんでした。しかし今、忍び寄る失業や不況、未だ収束しないコロナなどの問題を抱えつつ、在宅勤務が定着したこの状態では、従業員エンゲージメントの長期的な維持はさらに困難を極めています。企業が従業員エンゲージメントを向上するためには、出社支援やコミュニケーションツールの導入が有効です。
まず、企業が今まで採用してきた「出社」という形でのエンゲージメント向上については、コロナ禍後も有効であることには変わりありません。しかし、引き続き実施するには、コロナ前とは違った方法をとる必要があります。企業は、長期間在宅勤務をしていた従業員のオフィス復帰を支援したり、出社と在宅勤務を組み合わせたハイブリッド型のアプローチを採用したりと、コロナ禍を通した従業員の意識変化に寄り添う形で出社を導入しています。
企業は同時に、従業員が在宅勤務においても生産性を高められるよう、上司や同僚とスムーズにコミュニケーションの取れるビデオ会議やチャットなどのアプリケーション、文書やリソースをすぐに入手できるストレージなど適切なツールを用意しています。これにより、従業員の生産性の向上、売上の増加やコスト削減を見込むことができ、ビジネスを成功に導くことができます。ここで重要な役割を果たしているのは、高性能な社内ポータルです。なお、B2E(対従業員)分野で業界最高評価を獲得した弊社製品で構築する社内ポータルについては、こちらをご参照ください。
以上が、企業が従業員エンゲージメントを高めるために行っている基本的なものです。以下では、もう一歩踏み込んだエンゲージメント向上方法を3つご紹介します。
1. 雇用の安定性の確保
コロナ禍において企業の発展が見込みにくいことを考えると、従業員は雇用の安定性に対して疑問を持つようになります。失業リスクを感じた従業員は、企業への貢献度を低下させていくため、従業員に尊重を示し、企業は彼らが解雇などのリスクを感じることなく安心して働ける環境を作る必要があります。
企業は、危機を乗り切るためにビジネス目標を調整したり、マーケティング戦略や流通方法、あるいは製品の提供方法などを変更する必要があるかもしれません。その際には、従業員にもこうした情報を開示したり、従業員が担いうる新しい役割について個人的に話し合って明確な期待値を設定しておくことで、従業員の持つ雇用の安定性に関する不安を和らげることができます。これは、従業員のエンゲージメントを高める効果があるため、不測の事態においても従業員が柔軟に対応してくれる可能性が高まります。
2. 成長機会の提供と評価
従業員は、今のポジションで成長のチャンスを感じればいつでも積極的に企業貢献をするものです。多くの従業員は、贈り物や報酬よりも、評価を受けて認められるかどうかを重視しているのです。
従業員の仕事に対して評価を示し、称賛を送ることは、時間にもお金にも負担がかからないのにも関わらず、効果的な方法です。在宅勤務やリモートワーク中の功績を評価し、オフィス再開に向けてその功績に感謝の意と称賛を伝えられるようにしておきましょう。
3. 職場における良好な人間関係の構築
従業員のエンゲージメントやモチベーションを維持する方法でシンプルかつ効果的なのは、チームメンバーがお互いを思いやり、一人一人が楽しんで働けるような職場環境を作ることです。大部分の従業員が求めるこうした職場環境は、良好な人間関係を築いたり、趣味などの活動を奨励したりすることで培われていきます。
より良い職場環境を構築するには、従業員が新しいアイデアや提案について経営陣に気軽に相談できるよう新たなコミュニケーション方法を確立することが有効です。同僚や上司とも良好な関係を保てれば、従業員自身も働きやすくなり、仕事に対するモチベーションも上がり、従業員エンゲージメント向上につながります。
さいごに
長期間の在宅勤務を経た後にオフィス勤務に戻るという場合、従業員エンゲージメントを再び向上させるのは簡単ではありません。従業員のモチベーションを高めるには、上述した方法で、会社に対しての意識や態度を段階的に再形成していくことが重要です。やりがいのある仕事や働きやすい職場環境を提供することは、従業員にメリットをもたらすだけでなく、企業全体のパフォーマンスにも大きく好影響を及ぼします。
ブログ
カスタマーエクスペリエンス
ブログ
カスタマーエクスペリエンス
ブログ
テクニカルtips, 技術者向け